2021年6月2日水曜日

日々雑感

皆様お久しぶりです。

お元気でしょうか

梅雨入りが早まり、ゴールデンウイーク後

雨が続き、今は晴れ間が続き、来週から雨

7月には梅雨が明けてほしいものです。

雨の日は、家でいます。

朝からゆったりと・・・

雨 うれしいなぁ

もう4年かな
妻のお義母さんが
身体が不自由になり
同居しています。
家もバリアフリーにして
離れの玄関にはスロープを
作りました。
このスロープの踊場を広く
設計したので、この場所
雨が降るといいんです。
小さい庭ですが
お気に入りです。

雨とjazz

静かな住宅街ですが雨音で音楽は外には聞こえません。

おすすめです。









その後は
久々に映画でも

机は娘に貸しました。
来年には戻ってくる
でしょうか?

さくらさんの
かき氷が
食べたい。
こんなところ
行きたいなあ
与論島かな?
憧れます。

その後は
こちら
フィンランド
もいつか


夕飯はお好み焼き
大量に焼きます。
大きいキャベツ1個使用
明日の夜も
お好み焼きと御飯














この日は
毎年恒例娘犬の散髪



気持ちいいのか、寝そうです。

ミニライオンカット
かわいいです。



















ジャグジーのメンテナンス
いきなり

まあ
ここらへんは
大丈夫です。
だいたい納品して
次年度には、こんな
不具合がでます。
プールの時は3年目
まで不具合があった。
いや5年目まであったかな



激しいな
ここで大事なのは
なぜ、このように
なったのか。
原因究明です。
原因判明
サーモスタットに
落葉などのゴミにより
目詰まりして残水が残り
凍結による亀裂
原因がわかり、来年からは
対処可能です。















プール緊急排水、サイフォン方式

毎年梅雨前に
プール緊急排水を
復活させます。

サイフォンの復活です。
先ずはこのアタッチメント
を付けて

先には水中ポンプを
プールに沈めて

サイフォン
吸込み口
水中ポンプの
電源はこちらから

電源入れると
空気と水が
どっと出ます。
管の中に空気が
無くなると
コックを締めます。
これでサイフォン復活
冬季の間は凍結予防の為
管の水抜きをします。
水抜きは吸込み口を
とるだけ!

コックを開放すると
サイフォン方式
で排水。












ちょっと、愚痴ります。
このプールはフランス製なんですが、
純正品はまったく緊急事態の対処が
できていません。
バックアップもまったくです。
すべて私が後着けで作りました。
電装系、ポンプもいまいちです。
(とくにledランプ)
でもね、デザインとセンスが最高なんです。
日本製は、機械と安全などは最高なんですが、
このデザインとセンスと魅力がまったくなの
です。 小学校のプールなんです。
私、いつも、このデザインとセンスと魅力に
やられてしまうんです。
大好きなアメリカのクロムハーツも、重くて
使いにくいのに、それを凌駕するデザインと
センスと魅力・・・
重くて使いにくいけど、これが最高!
これなんです。
私の好きなものは、これが多い
大好きな時計なんて頭の中では機械とコスパが
最高なセイコー しかし
時計を選ぶとき一番最初にセイコーが外れます。
なぜだろう、日本人は優秀なのに・・・
このフランスのプール!
毎年1回は、フランス人はバカだ!思うのに
お客様が、おしゃれ~ 雰囲気がいい~
など聞くと、やはりそうか
納得してしまうのです。
服もイタリア製着ると、普通のおじさんが
お洒落なおじ様になるもんなぁ~
靴もジョンロブ見てるだけでため息が出るもんなぁ

日本人 頑張れ! 俺も 頑張るぞ!








今年は時間があるので長年の懸念事の解決を

コテージ前
ゴミコンテナ前
木の枝で見通しが悪い
道路にはみ出てる!
交通事故の可能性大!
原因はこいつ
この枝5本
3mぐらい
はりだしている。


はしごをかけて
チェーンソーで
枝払いしました。
見通し良くなった
事故は怖いからね

でもね、この木は
他人の立木なんです。

切る前にいろいろ
調べてみると
法令等見ると


今回の支障木は
この事例に該当します。
枝払いの範囲も
問題なし。
今回、正当な手続きなら
イチロー
  ↓
管轄土木事務所に相談
  ↓
土木事務所現地視察
  ↓
土木事務所が地主と交渉
  ↓
地主と交渉成立
  ↓
道路維持作業業者に発注
  ↓
業者枝払い

まあ実際しないよね、こんな大変な手続き
長年このままだから、それに土木事務所の
忙しさを知ってるから
それに地主さんも、もし事故があって
損害賠償請求されたら過去の事例で負けるしね
まあ お互いウインウインで!
このブログ読んで、何かあるなら連絡下さい。


さあ今週土曜日はピザ窯カーポート設置

楽しみです。

次回のブログはピザ窯完成編を